EGO-WRAPPINに今更はまる。いやいや昔から好きですよ。
2005年7月26日今日は流石にもっかい学校行かないとなー……。
起床したときは確かにそんなことを考えていたんだけども。
気づいたら、爆睡。
気づいたら、もう日暮れ。
あーぁ。
行く気を無くしてもんやりとたそがれる。
あーぁ。だるいだーるーい。
排卵日も過ぎてお腹も下したり下さなかったり。
とりあえずパソコンを立ち上げて探偵ファイルをだらりと流し見る。
なんつーか、昔は二次元物しか受け付けなかった私ですが、今じゃなんの感慨もなく無修正ハメ撮り画像を見れます。
慣れたというか、なんと言うか。
どちらかというと廃れたんでしょう。
ていうか、男性器見てもなんとも思いませんが、女性器ってギョッとします。ええ、いまだに。
陽も沈まないうちから何見てんだ私は。
朝ご飯としてワンタンスープを飲む。
最近ワンタンにはまってます。
いや、それだけなんですけどね。
気を取り直して久々に近所の百均に出かける。
で、お気に入りの下駄はいて外出たらさー、もうなんかしとしと降りなのよ、雨が。
台風の影響かなんかなんだろうけど、ザンザンならまだしもしとしとってちょっと苦手。
なんかちょっと都市伝説を彷彿とさせられるし。
それよりも考えなくちゃいけないことを後回しにして考えなくてもいいことを考えちゃいそうになるからね。
百均。こんな天気でもちゃんと車の誘導してる警備員のおいちゃん。透明な雨合羽がちょっと切ない。
店内もいつもより人が居なかった。主に子供が居なかった。
いつもより空調がきいている店内で久しぶりに【ベッドの鉄人】を発見。
この日記を長く見ている人なら解ると思うのだが、レディースエロエロコミックの百均バージョン。
いつもは何となく素通りしていたが、今日は特に誰にも邪魔されることなく読めそうだったのでごく自然に手に取る。
10分弱で全2巻読了。
内容は旦那とのセックスに感じなくなった奥さんの開発とか、20代処女の痛くない初体験ものが主流。
女の願望が詰まってる感じでむしろちょっと笑えた。
シースルーのブラ紐、炊事場掃除用のブラシなどを入手。
帰宅。
だらだらと夕ご飯の準備。ごく簡単な肉野菜炒めを作る。
テレビに阿籐快が出てた。細木和子に
「貴方は目が死んでいるね。光がないよ。それは心を閉ざしてる証拠。心の壁が瞳に影を落としちゃうのね。もっと他人に心を飛開いたほうが幸せになれるわよ」
と言われていた。
ほへー。
自分、結構阿籐快系の目、好きだったんだけどなー。
あの笑ってても何してても見られると「ぞわっ」とするような。
クラスとか、学級に一人は居たよね、ああいう説明できないような目つきの人。
まぁ、ただ単に目つきが悪けりゃそうなのかっていうとそれとは違うんですが。
自分はああいう「社交的そうに見えて本当は人見知り」な人が好きだわー。
風呂。
洗顔するときはもったりした泡を大量に作る。
ってこれは基本だけども。
顔に乗っけたらあまりごしごしやんないで泡を浸透させるつもりで手をあまり動かさないで肌を撫でるといいそうです。
ただ今実践中。
風呂上り。
マンション2階の自販機でサイダーを買う。
炭酸を飲んだ日はちょっと気が紛れる。
酒を飲めない自分にとって、それは擬似アルコールの役目を果たしている気がする。
成人しないうちに酒を飲むってどんな感じなんだろう。
私はきっとそんなことしないだろうから、その感覚は死ぬまでわからないんだろうな。
いいのかなー。
でもまぁあれよね、それぞれ他人にはできない体験てしてるもんだよね。
欲張っちゃいけない。
頑張りすぎちゃいけない。
憎みすぎちゃいけない。
悩みすぎちゃいけない。
愛しすぎちゃいけない。
甘えすぎちゃいけない。
信じすぎちゃいけない。
悲しみすぎちゃいけない。
大人ぶっちゃいけない。
子供ぶっちゃいけない。
うーん。
成人に対する自分のイメージって「いけない」尽くしだな。
でもまぁ、あれか。
すぐになれるわきゃないか。
なろうと思ってないもん。
過剰に生きていこう。うん。
起床したときは確かにそんなことを考えていたんだけども。
気づいたら、爆睡。
気づいたら、もう日暮れ。
あーぁ。
行く気を無くしてもんやりとたそがれる。
あーぁ。だるいだーるーい。
排卵日も過ぎてお腹も下したり下さなかったり。
とりあえずパソコンを立ち上げて探偵ファイルをだらりと流し見る。
なんつーか、昔は二次元物しか受け付けなかった私ですが、今じゃなんの感慨もなく無修正ハメ撮り画像を見れます。
慣れたというか、なんと言うか。
どちらかというと廃れたんでしょう。
ていうか、男性器見てもなんとも思いませんが、女性器ってギョッとします。ええ、いまだに。
陽も沈まないうちから何見てんだ私は。
朝ご飯としてワンタンスープを飲む。
最近ワンタンにはまってます。
いや、それだけなんですけどね。
気を取り直して久々に近所の百均に出かける。
で、お気に入りの下駄はいて外出たらさー、もうなんかしとしと降りなのよ、雨が。
台風の影響かなんかなんだろうけど、ザンザンならまだしもしとしとってちょっと苦手。
なんかちょっと都市伝説を彷彿とさせられるし。
それよりも考えなくちゃいけないことを後回しにして考えなくてもいいことを考えちゃいそうになるからね。
百均。こんな天気でもちゃんと車の誘導してる警備員のおいちゃん。透明な雨合羽がちょっと切ない。
店内もいつもより人が居なかった。主に子供が居なかった。
いつもより空調がきいている店内で久しぶりに【ベッドの鉄人】を発見。
この日記を長く見ている人なら解ると思うのだが、レディースエロエロコミックの百均バージョン。
いつもは何となく素通りしていたが、今日は特に誰にも邪魔されることなく読めそうだったのでごく自然に手に取る。
10分弱で全2巻読了。
内容は旦那とのセックスに感じなくなった奥さんの開発とか、20代処女の痛くない初体験ものが主流。
女の願望が詰まってる感じでむしろちょっと笑えた。
シースルーのブラ紐、炊事場掃除用のブラシなどを入手。
帰宅。
だらだらと夕ご飯の準備。ごく簡単な肉野菜炒めを作る。
テレビに阿籐快が出てた。細木和子に
「貴方は目が死んでいるね。光がないよ。それは心を閉ざしてる証拠。心の壁が瞳に影を落としちゃうのね。もっと他人に心を飛開いたほうが幸せになれるわよ」
と言われていた。
ほへー。
自分、結構阿籐快系の目、好きだったんだけどなー。
あの笑ってても何してても見られると「ぞわっ」とするような。
クラスとか、学級に一人は居たよね、ああいう説明できないような目つきの人。
まぁ、ただ単に目つきが悪けりゃそうなのかっていうとそれとは違うんですが。
自分はああいう「社交的そうに見えて本当は人見知り」な人が好きだわー。
風呂。
洗顔するときはもったりした泡を大量に作る。
ってこれは基本だけども。
顔に乗っけたらあまりごしごしやんないで泡を浸透させるつもりで手をあまり動かさないで肌を撫でるといいそうです。
ただ今実践中。
風呂上り。
マンション2階の自販機でサイダーを買う。
炭酸を飲んだ日はちょっと気が紛れる。
酒を飲めない自分にとって、それは擬似アルコールの役目を果たしている気がする。
成人しないうちに酒を飲むってどんな感じなんだろう。
私はきっとそんなことしないだろうから、その感覚は死ぬまでわからないんだろうな。
いいのかなー。
でもまぁあれよね、それぞれ他人にはできない体験てしてるもんだよね。
欲張っちゃいけない。
頑張りすぎちゃいけない。
憎みすぎちゃいけない。
悩みすぎちゃいけない。
愛しすぎちゃいけない。
甘えすぎちゃいけない。
信じすぎちゃいけない。
悲しみすぎちゃいけない。
大人ぶっちゃいけない。
子供ぶっちゃいけない。
うーん。
成人に対する自分のイメージって「いけない」尽くしだな。
でもまぁ、あれか。
すぐになれるわきゃないか。
なろうと思ってないもん。
過剰に生きていこう。うん。
コメント