乾いていくのは唇か脳下垂体
2004年10月29日またまた新しい授業ですよ。どうする、ねえどうする。
どうにもこうにもならないのでのんびりとこなすことにする。
ベニヤに自画像を描くのよ。触ると大道具さんを思い出した。
特に珍しいことも無く授業終了。
あ、でも面白いことがあるにはあった。
クラスメイトの夢見がちな少女が自画像用に運んできた大きな鏡に向かいしきりと【一番私が可愛らしく見えるポーズ】の研究をしていた。ちょっと見て見ぬフリをする。
しかしその後もなぜか彼女から目が離せない。二度目に見たときは手鏡を様々な角度から覗き込みながら【眼鏡を掛けたちょっといつもと違う私が一番可愛らしく見えるポーズ】の研究に余念が無かった。
彼女のことを今度から心の中でティンカーベルと呼ぶことにする。
ハエを追いながら昼食。午後はおざなり。空き時間はネット。あきちゃんが私の日記を読んでいた。顔から出火しそうになるがガラでもないので悟られないように振舞う。
四時間目は爆睡。
五時間目は英語。
実は英語大好きです。本当に。先生が素敵です。皇室育ちの様な顔をしている素敵なぽっちゃりロマンスグレー。こないだは「満腹」と訳すところを「ぽんぽんいっぱい満腹〜ごっちゃんです」と言っていた。癒される。
帰り際佳苗さんとユニクロに。しかしろくなマフラーも防寒具も無い。ようやく見つけたマフラーは百均と瓜二つだった。
ご立腹で別のちゃちい雑貨屋に。真紫のショールとマフラー両用のやつと舌平目みたいなマフラー発見。散々迷うが真紫の方を買う。ついでにゴンぶとのボディピアスも買う。
その後お気に入りの雑貨屋で可愛い柄ビーズを買う。ストラップセットも買いうきうきする。浪費癖が如実に出ている。危険だ。
接着剤を買い帰宅。セブンで買ったブリトーを食いつつストラップ製作。接着剤をちまちま使って五分足らずで完成。満足。
そういや前何かの心理テストで「ストラップの数が同時に交際できる異性の数だ」というものが有った。
……ここ最近男と不仲なのはまさか最近唯一付けていたストラップを外したのが原因か。それともやっぱり単なる大殺界?
まあこんなテストは単なるこじ付けだ。以前ストラップ三つ付けてたときも私の恋人は一人だけだったし。実際ストラップを一個も付けてない奴でも浮気するときはするのだ。世の中ってやつは…とほほ。
某予備校生のメッセンジャーネームが「くしゃみはなみづ、37.2℃発熱」だった。
かなり心配だが声を掛けるきっかけを窺っている内に「呼吸、荒い」に変わり、挙句の果てには「体調不良ここに極まる」と残してオフラインになる。
死なないでくれよ。まだ何も解決はしてないんだ。なんて言葉が脳裏をかすめる。
少し笑った。楽になりたいのは自分だろうに、病人に何をたかってるんだか。たった一言何か言えばいいはずなんだが、この性分じゃ言える訳が無い。GO!!GO!!7188の【大人の薬】を思い出す。確かこんなフレーズ。
これが飲めたら病気は必ず治るのに
あと一息が素直になれない
病気は必ず治るのにあと一息が体力勝負
体力勝負じゃ駄目だっちゅーーーーーーねん!!!!!!!
あかんわ!これはよろしくないよろしくないよろしくないぞ!!
いいかげん体力が通用しない年齢だってーのてか体力ももうでろんでろんのへべれけだってぇえーの取り返しがつかなくなるんだってぇええええええええーーーーーーのおおお!!!!!
五臓六腑が煮えくり返る。このテンションを何とか維持したい。どうにもならんのだ。こういう時は何が何でも一度面と向かってバトロワだろうがバイオハザードだろうが兎に角闘わなければこの状態にピリオドは打てない。
決めました。近日中には何とかこのわだかまりをスカッと解消します。言ったよもう言っちゃったから有限実行するから。
人との関係に勝ち負けは無いにしても
やるからには殺す覚悟で行きます。
明日は良い日になりますように。あーっひゃっひゃっひゃ。
どうにもこうにもならないのでのんびりとこなすことにする。
ベニヤに自画像を描くのよ。触ると大道具さんを思い出した。
特に珍しいことも無く授業終了。
あ、でも面白いことがあるにはあった。
クラスメイトの夢見がちな少女が自画像用に運んできた大きな鏡に向かいしきりと【一番私が可愛らしく見えるポーズ】の研究をしていた。ちょっと見て見ぬフリをする。
しかしその後もなぜか彼女から目が離せない。二度目に見たときは手鏡を様々な角度から覗き込みながら【眼鏡を掛けたちょっといつもと違う私が一番可愛らしく見えるポーズ】の研究に余念が無かった。
彼女のことを今度から心の中でティンカーベルと呼ぶことにする。
ハエを追いながら昼食。午後はおざなり。空き時間はネット。あきちゃんが私の日記を読んでいた。顔から出火しそうになるがガラでもないので悟られないように振舞う。
四時間目は爆睡。
五時間目は英語。
実は英語大好きです。本当に。先生が素敵です。皇室育ちの様な顔をしている素敵なぽっちゃりロマンスグレー。こないだは「満腹」と訳すところを「ぽんぽんいっぱい満腹〜ごっちゃんです」と言っていた。癒される。
帰り際佳苗さんとユニクロに。しかしろくなマフラーも防寒具も無い。ようやく見つけたマフラーは百均と瓜二つだった。
ご立腹で別のちゃちい雑貨屋に。真紫のショールとマフラー両用のやつと舌平目みたいなマフラー発見。散々迷うが真紫の方を買う。ついでにゴンぶとのボディピアスも買う。
その後お気に入りの雑貨屋で可愛い柄ビーズを買う。ストラップセットも買いうきうきする。浪費癖が如実に出ている。危険だ。
接着剤を買い帰宅。セブンで買ったブリトーを食いつつストラップ製作。接着剤をちまちま使って五分足らずで完成。満足。
そういや前何かの心理テストで「ストラップの数が同時に交際できる異性の数だ」というものが有った。
……ここ最近男と不仲なのはまさか最近唯一付けていたストラップを外したのが原因か。それともやっぱり単なる大殺界?
まあこんなテストは単なるこじ付けだ。以前ストラップ三つ付けてたときも私の恋人は一人だけだったし。実際ストラップを一個も付けてない奴でも浮気するときはするのだ。世の中ってやつは…とほほ。
某予備校生のメッセンジャーネームが「くしゃみはなみづ、37.2℃発熱」だった。
かなり心配だが声を掛けるきっかけを窺っている内に「呼吸、荒い」に変わり、挙句の果てには「体調不良ここに極まる」と残してオフラインになる。
死なないでくれよ。まだ何も解決はしてないんだ。なんて言葉が脳裏をかすめる。
少し笑った。楽になりたいのは自分だろうに、病人に何をたかってるんだか。たった一言何か言えばいいはずなんだが、この性分じゃ言える訳が無い。GO!!GO!!7188の【大人の薬】を思い出す。確かこんなフレーズ。
これが飲めたら病気は必ず治るのに
あと一息が素直になれない
病気は必ず治るのにあと一息が体力勝負
体力勝負じゃ駄目だっちゅーーーーーーねん!!!!!!!
あかんわ!これはよろしくないよろしくないよろしくないぞ!!
いいかげん体力が通用しない年齢だってーのてか体力ももうでろんでろんのへべれけだってぇえーの取り返しがつかなくなるんだってぇええええええええーーーーーーのおおお!!!!!
五臓六腑が煮えくり返る。このテンションを何とか維持したい。どうにもならんのだ。こういう時は何が何でも一度面と向かってバトロワだろうがバイオハザードだろうが兎に角闘わなければこの状態にピリオドは打てない。
決めました。近日中には何とかこのわだかまりをスカッと解消します。言ったよもう言っちゃったから有限実行するから。
人との関係に勝ち負けは無いにしても
やるからには殺す覚悟で行きます。
明日は良い日になりますように。あーっひゃっひゃっひゃ。
コメント